静岡県静岡市駿河区のカイロプラクティック整体院インフィニティです。
人間を取り巻く環境は常に変化しています。
人間を構成する器官系は環境の変化に常に対応して、人間を構成する数多くの細胞にとっての最適な環境を作り上げます。
人間を構成する細胞を取り巻く細胞外液の物理的・化学的な性質、例えばpHや温度などは驚くほど安定に保たれています。
細胞外液の状態を内部環境と言います。
人間の内部環境が常に安定に保たれる仕組みを内部環境の恒常性(ホメオスタシス)と言います。
人間の体は自動的に環境の変化に対応し、調節機能が働いています。
細胞に意思があるということです。
これにより、恒常性(ホメオスタシス)が保たれます。
人間の持つ恒常性(ホメオスタシス)維持機能は生命現象の基本的概念です。
恒常性(ホメオスタシス)とは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ち続けようとする傾向のことである。
概説
恒常性は生物のもつ重要な性質のひとつで生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず生体の状態が一定に保たれるという性質、あるいはその状態を指す。生物が生物である要件のひとつであるほか、健康を定義する重要な要素でもある。生体恒常性とも言われる。恒常性の保たれる範囲は体温や血圧、体液の浸透圧や水素イオン指数などをはじめ病原微生物やウイルスといった異物(非自己)の排除、創傷の修復など生体機能全般に及ぶ。
恒常性が保たれるためにはこれらが変化したとき、それを元に戻そうとする作用、すなわち生じた変化を打ち消す向きの変化を生む働きが存在しなければならない。これは、負のフィードバック作用と呼ばれる。この作用を主に司っているのが間脳視床下部であり、その指令の伝達網の役割を自律神経系や内分泌系(ホルモン分泌)が担っている。
当院のカイロプラクティックは、施術だけではなく、生活全般のご指導をさせていただいております。
お身体の根本改善をご希望の方は、是非ご来院なさってください。
カイロプラクティックと聞くと、バキバキされて痛そうというイメージを持たれている方が時々おられますが、当院の技術は、施術を受けられる方にとって負担の少ないソフトな施術となっています。
また、本場アメリカ総合病院の臨床現場で効果が確認されている最新の技術を導入しておりますので、安心して施術を受けていただけます。
静岡の皆様のお役に立てるよう日々、努力しております。
当院は静岡で地域ナンバーワンを目指しています!
静岡の皆様、応援をよろしくお願いいたします。
営業時間は、9時から20時まで。不定休、完全予約制です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
「役に立った!」と思ったら、SNSシェアやはてブして頂けると嬉しいです。
コメントを残す